持ち物チェックリスト

カナダ留学・ワーホリで必要な持ち物チェックリストです。出発前のパッキング時にご活用下さい。貴重品以外は現地でも調達できますので、量を抑えてコンパクトにする事をお薦めします。

必需品、持参を強く推奨 あると便利 重要ではない・現地調達で十分

貴重品

貴重品・必需品などです。これらはスーツケースに入れず手荷物として持参して下さい

重要度 持ち物 コメント
パスポート 期限切れの過去のパスポートを間違えて持参するケースが稀にありますのでお気をつけ下さい。
航空券 パスポートだけでもチェックインは出来ますが、フライト情報をいつでも確認出来るよう予約ページをプリントアウトしておくかスマホにスクリーンショットすると安心。観光なら必ず往復チケット(または手配済みである証明)の持参が条件です。
ビザの許可証(学生、ワーホリの場合) 許可証は出来れば紙でプリントアウトし、手荷物としてパスポート等と一緒に持参して下さい。入国審査で提示する事になります。
入学許可証 学生ビザの人は必須。カナダの入国審査で出せるようにしましょう。観光の場合、滞在中の予定の証明として求められる亊もあります。ワーホリなら不要。
クレジットカード 海外生活では必需品です。普段は使わなくても緊急事態が起きた場合に活躍します。日常普段あまり使わない、という方も一枚は持参する事をお薦めします。
保険証 保険の加入は海外在住では必須です。クレジットカードの付帯保険を利用する場合、その説明や約款、利用方法などが書かれたものを手元に用意しておきましょう。
カナダの連絡先 滞在先(ホームステイなど)の住所・電話番号をお持ち下さい。念のためエージェントや学校の連絡先も控えておくと便利です。
現金 日本円の現金(カナダでいつでもドルに両替可)を当面の小遣い+予備として持参しましょう。現地で口座を開いて日本からお金を移動するまでの雑費として3~5万円あれば十分と思われます。(学費・滞在費支払済みの場合)
筆記用具・文房具 文房具は種類・質・価格とも日本製が圧倒的に勝っています。少なくともペンだけでも日本から持参すると良いでしょう。なおカナダ入国時は紙に記入する作業はありません。

医薬品・衛生用品

カナダの医薬品は強いと感じる方もいるようです。体に直接触れるもの・摂取するものは普段から使い慣れているものを持参するのがよいでしょう。

重要度 持ち物 コメント
常備薬(風邪薬、アレルギー薬、胃薬など) 一般的にカナダの薬は日本のものより強いと言われているため、普段使っている内服薬・外用薬があれば持参する事をお勧めします。(例:風邪薬、痛み止め、抗アレルギー薬(花粉症)、胃薬、目薬)逆にビタミン剤などはカナダの方が種類が多くお手頃な傾向があります。
歯ブラシ、歯磨き粉 カナダで手に入りますが、普段使っているものがあれば持参するのがよいでしょう。
絆創膏 カナダでも買えますが、日本の使い慣れた物を持参するのもお勧めです。
日焼け止め カナダの紫外線の強さは日本の7倍と言われています。特に夏は日焼けしやすいので、肌の弱い方や日焼けを防止したい方は予め持参しておくとよいでしょう。もちろんカナダでも手に入ります。
体温計 体調管理のため日本から用意する事をお勧めします。特にコロナ禍以降、自己隔離中に体温測定の指示を学校から受けるケースがあります。
化粧品 普段利用しているものを出来るだけ日本から持参するのが良いでしょう。
生理用品 日本製の方が合うという方が多いです。スペースの許す範囲で日本のものを持参すると良いでしょう。
シャンプー・リンス 重いので現地で購入するのが無難です。色んな種類が販売されています。
ヘアワックスなど ワックスをはじめ整髪料などは日本の方がバリエーションも多く、安く質も良いです。カナダでは、自分にあったものを探すのが大変かもしれません。必要な分だけ持参する事をお薦めします。
ハンカチ、タオル、ティッシュ 現地でも入手出来るので最低1セット持参すれば良いでしょう。ちなみにカナダ人はこれらを携行する習慣が少ないです。
コンタクトレンズ 大手メーカーのソフト・コンタクトレンズはカナダでもオンラインで簡単に購入出来ます。当面の分だけ持参し後は現地で買うつもりで問題ありません。ただハードコンタクト(英語ではRGP(Rigid Gas Permeable) Contact Lens))は一般的でなくウェブでは通常扱って無いか個別注文が必要です。ハードの方は予備レンズとケア用品も持参するとよいでしょう。
ドライヤー 日本製ドライヤーは小さく静かで便利ですが、カナダでそのまま使うと電圧の違いで故障の原因となるため、カナダで購入するのが無難です。数十ドル(数千円)位から購入できます。

衣類

最低限のものは日本から持参して後は現地で購入する、くらいの心構えがちょうどよいです。

重要度 持ち物 コメント
下着 普段使っている自分にあったものを出来るだけ持参しましょう。なおユニクロや無印良品がある都市(2018年現在バンクーバー、トロント)なら日本製を現地調達も可能です。
その他衣類 かさばるので出来るだけ最低限のものに絞って持参しましょう。バンクーバー・トロントなら現地のユニクロで購入するつもりであまり持参しない、という方法も。
上着など コート、ジャケットはかさばるので最低限だけ持参し、後はカナダで買う方法もあります。寒い地域の場合は日本の上着だとあまり役に立たないこともありますので、逆に持参しない方が量を抑えられてよいでしょう。
はきもの等 靴はかさばるので最低限だけ持参し後は現地購入。スニーカーも一つ持参すると便利です。飛行機内や部屋で履くスリッパ・サンダルなどもあると便利です。

電化製品

重要度 持ち物 コメント
ノートパソコン、iPad あれば生活やコミュニケーションが格段に便利になります。既に持っている人は必ず持参しましょう。Windows、Mac、iPhone/iPadはこちらで購入しても日本語化可能です。(ただパソコンの場合キーボードが英語配列になるため人によっては使いづらいと感じるかもしれません)
携帯電話・スマホ 日本の携帯はそのままでは海外で利用出来ません。(海外旅行用に利用できるローミングは高額なので、長期滞在なら普通は解約か休止して、カナダで新たに契約します)カナダでWIFIのみ利用したり、目覚ましや手帳のつもりで利用される方も多いです。SIMフリー携帯ならそのままカナダの契約に切り替え可能です。→出発前に無料SIMでカナダの携帯契約
電子辞書 たまに調べる程度ならスマホがあれば十分ですが、リーディングが多い授業をとる人、カレッジ・大学進学、アカデミックな勉強をする方は持参すれば便利です。
変圧器 コンセントの形状はほぼ同じ(3つ穴ですが、日本の2つ穴も挿せる形状)ですが、電圧が若干異なります。ただ日本で使えるパソコン類はカナダの電圧にもほぼ間違いなく対応しているので変圧器は不要です。精密機器などを利用する方は、機器の破損を避けるため変圧器を用意する方が良いかもしれません。

その他

重要度 持ち物 コメント
カナダ格安SIM これを利用すれば日本のスマホがカナダでそのまま利用出来ます。慣れない土地で携帯が無いと更に不便ですので、渡航前に準備する事をお勧めします。SIM代無料の格安SIMはこちらから⇒カナダの携帯SIM
雨具、かさ 折りたたみ傘は、荷物にならなければ一つ持参して良いかもしれません。カナダの傘は壊れやすいです。
日本食など 調味料や食材など、大抵のものはカナダでも手に入りますのであまり気にしなくてもよいかもしれません。食料品はかさばるので、お土産程度で持参するのが妥当でしょう。
タバコ 日本メーカーのタバコは手に入りません。値段も日本より高く(1パック10ドルほど)、味も美味しくないと言われています。免税範囲は1カートンまでです。カナダは禁煙社会ですので、これを機に禁煙に励む事もお薦めします。
ガイドブック 現地で生活するなら生の情報が日々入ってきますので、日本で販売されているガイドブックはそれほど重要ではありません。
参考書 日本語で文法を説明する本は一冊はあってもよいかもしれません。またTOEIC/TOEFLの対策が必要な方は、日本語で解説がついてる参考書もよいでしょう。それ以外はわざわざ日本から持参する必要はありません。本類は重いですしかさばりますから、厳選する事をお薦めします。

渡航準備にあたって以下のページもご覧下さい。