海外送金で有名なワイズ(旧トランスファーワイズ)の使い方をご案内します。他の方法より手数料を抑えられお得なだけでなく、早く・簡単に送金が出来ます。
WISEとは

ワイズの利点
1)他の方法より圧倒的に節約出来る
手数料の安さ、隠れコストが無い・・という仕組みにより、劇的に安い負担で送金が出来るようになっています。
2)銀行へ行かずに送金出来る
サービスの登録はスマホ操作と書類のアップロードだけ。銀行へ足を運ぶ必要はありません。支払いは国内口座へ振り込むだけなのでオンラインバンキングで可能。銀行へ行く時間を取りにくい方、海外送金に慣れていない方に向いています。
3)海外渡航後の資金移動に利用できる
登録すればその後は自由な宛先にスマホから送金出来るようになります。渡航後にカナダの自分の口座へ留学の資金を移動する時も、家族へ依頼する事なく自分でスマホから出来ます。
その他の利点として、海外の業者であるにも関わらず日本法人や日本語カスタマーサポートがあるため、困った時も日本語のメールで迅速にサポートを受けられる点もあげられます。
Wiseの利点を動画でもご紹介中!
利用上の注意
もしご自身が渡航後も日本から送金するには以下の点にご注意下さい。
・留学する前に実際に送金を行う必要があります
WISEは初回送金時に本人確認をしてアカウント作成が完了する仕組みです。本人確認にはマイナンバーが必要ですが、マイナンバーは海外転出届けを出すと失効となるため、渡航してからではアカウントが作れない可能性があります。つまり日本に居る間に一度送金しないと現地でWISEを利用できない可能性があります。
すぐ送金の予定は無いがアカウントを渡航前に作る場合、少額(数百円など)でも送金できる事を利用して、知人などの口座へ試験的に送金する方法も挙げられます。
・二段階認証をアプリへ変更(推奨)
初期設定ではWiseサイト(又はアプリ)ログイン時に、携帯電話へ二段階認証のコードが送られます。そのため海外へ行き日本の携帯が使えなくなるとログイン出来なくなりますが、二段階認証をアプリで行うよう切り替えればコードは不要になります。そこで早めにアプリの認証に切り替える事をお勧めします。または現地の携帯番号がわかった段階でコード送信先の携帯番号を現地の番号に変更しましょう。
必要な書類
以下の書類を一点ずつご用意下さい。マイナンバーをお持ちで無い方はご利用出来ませんのでご注意下さい。
- マイナンバーカード、またはマイナンバー通知カード
- 身分証明書(運転免許、パスポート、マイナンバーカードなど)
- 送金先情報(弊社の場合ご請求書に記載しています)
- ペンとメモ用紙(4桁の認証コードを書き、撮影をする必要があるため)
※マイナンバーカード(写真付カード)があれば他の身分証明書は不要です。
※写真撮影が必要なためカメラ付き携帯も必要となります。
全体の流れ
スマホまたはパソコンどちらからも行えます。※このページではパソコンでの手順画面をご紹介します。
<送金手順>
- Wiseのページを開き (もしくはアプリをダウンロード)、会員登録をする
- 送金に必要な情報を入力 (送金人と受取人の情報を入力)
- 本人確認を行う(初回のみ。身分証明書と認証コードをスマホ撮影しアップロード)
- Wiseの銀行口座に指定額を振り込む
以上の手続きがすべて終わると、指定された海外口座へ数日のうちに振り込まれます。
困った時は・・
問題や不明点は日本語で問合せが可能です。カスタマーサポート(日本語)のフォームから気軽にお問合せ下さい!その際はお名前以外に 「Pで始まる会員番号 」「8桁の送金手続き番号」の2点もお知らせ下さい。(ログインした状態で問合せするとこれらの情報は不要です)急ぎの場合はこちらからも連絡可能です。
● 電話: 050-3161-3745(月~金の9am-5pm)
● フォーム: 問い合せフォーム(要ログイン)より相談・質問が可能


手続きの進め方
- ※1度の送金で100万円が上限です。それ以上の金額を送金される場合は「複数回」に分けてお送り下さい。
- ※既にアカウント登録済みの方は画面表示が異なる事があります。
- WISE自社サイトの案内はこちら
1. Wiseのウェブサイトへアクセスし、右上の「会員登録」ボタンをクリック
次の画面でメールアドレス・パスワードを設定しまず会員登録をします。
2. 送金手続き
次の画面では送金設定をします。送金額、または受け取り額を入力すると、もう一方のスペースが自動計算されて表示されます。
上が送金元、下が受取側の情報です。日本⇒カナダの送金は上部(送金する金額)をJPY、下部(受取人側)をCADにして下さい。カナダから日本への送金は、逆となります。
【マイルストーンカナダのお客様】 弊社の請求額を画面下側の「受取人が受け取る金額」にCADで入力します。
「送金手続きへ」をクリックします。
個人口座を選んでください。(法人口座からの場合は法人口座をご選択ください。)
送金元の情報を入れる画面です。画面に従って自分(送金人)の情報を入力します。
次は受取人の情報を入力してください。受取人のメールアドレス、口座名義、口座情報を入力します。
入力ミスが無いか必ず再確認して下さい。(間違いがあると送金エラーとなり、手続き完了まで大変時間がかかってしまいます!)
【マイルストーンカナダのお客様】
「法人・慈善事業団体」を選択してください。
送金先は以下の通りご入力下さい。口座種別は「チェッキング」です。
●メールアドレス:
●企業名/団体名:Milestone Education Inc
●銀行番号:004
●トランジット/口座番号:94000 - 5366684
●口座種類:チェッキング
3. オンラインによる本人確認
- 2020年4月から本人確認がオンラインで出来るようになりました。
- 本人確認は30分以内に終わらせる必要がありますのでご注意ください。
- オンラインで本人確認ができなかった場合、自宅に住所確認書類(アクティベーションコード)が郵送されます。
- この作業は初回の送金時のみ必要で、二回目以降は不要です。
次の4点を手元に準備してください。
- 日本発行の顔写真付き身分証明書(例:マイナンバーカード、日本の運転免許証、住基カードなど)
- 手のひらサイズの紙とペン(4桁の認証コードを書くために必要)
- カメラが付いているスマートフォン
- マイナンバーカードもしくはマイナンバー通知カード
下記画面がでたら「手続きを進める」をクリック
パソコンで手続きを進める場合、画面上の「こちら」をクリックします。
スマートフォンで手続きを進める場合は、画面上のQRコードをスキャン、またはhtts://wi.se/jpy-verifyにアクセスしてください。
以下リストから、アップロードする本人確認書類を選択してください。選択後、認証コードが発行されますので、必ずメモに書き残してください。
「続行」をクリックして、4桁の認証コードを書いた紙と一緒に、本人確認書類の表面の写真を撮ってください。本人確認書類と紙を別々で撮るのではなく、写真1枚に収まるよう、撮影してください。
再び、「続行」をクリックして、本人確認書類の厚みがわかるような写真を撮影します。表面の情報と厚みがわかるように、本人確認書類を手で少し傾けて撮影をしてください。
次に「続行」をクリックして、本人確認書類の裏面を撮影します。
全ての撮影を終えたら「3つの写真を撮影しました」⇒「続行」と進み、先ほど準備した4桁の認証コードを書いた紙を持ちながら、自撮り写真を撮影します。
次にマイナンバーカード関連書類の選択をします。(現在日本に居住していない場合は、マイナンバーの提出をスキップできますが、Wiseの日本口座開設には日本の住所が必須となります。)
「続行」をクリックし、マイナンバー関連書類を提出します。選択したマイナンバー関連書類(例:マイナンバーが記載されている住民票)の写真を撮り、アップロードしてください。
これで、オンラインでの本人確認手続きが終了です。最後のステップ、「送金の手続き」を進めます。
4. Wiseの銀行口座に指定額を振り込む
送金の目的を選択し(“教育費”を選択)、「次へ」と進み送金内容に間違いがないか確認したら「確認して続行」をタッチ。
利用規約を読み「・・規約に合意します」にチェックをして「確認」
相手への入金方法を「銀行振込」または「デビットカード」から選択します。なお、デビットカードを利用した入金の場合、送金手続きが迅速に進む、というメリットがある一方、カード手数料がかかることに注意してください。より安く済ませたい場合は、銀行振込をお勧めします。
Wise Japan(ワイズ ジャパン)の銀行口座(PayPay銀行)に送金したい金額を振り込みます。
下の画面が出てきたらATMまたはご自身の銀行のオンラインバンキングから振り込みをするか、「後で振り込む」を選び後で振り込むこともできます。「後で振り込む」を選択すると「できるだけお早めにお支払いください」という画面が表示されます。
なお「Pで始まる会員番号」または氏名を振込名義人としてご入力ください。記載のある期限を過ぎると為替変動で送金額が不足し、再請求・追加支払いする場合がありますので早めに振り込むようご注意ください。
Wise Japanの口座へ振込が済むと送金が開始されますので、受取人の口座に振り込まれるまでお待ちください。
初めてWiseを利用する場合、本人確認が認証されるには平均で3営業日程度かかります。2回目以降は、より速く送金できます。
手続完了後、再度ログインをすると現在の状態が表示され、いつ頃カナダに入金されるか表示されます。いつまでに送金されるか目安の日付の記載がされています。
困った時は・・
振り込みはしたが現地で入金されない、エラーとなる、画面表示がサンプルと違う・・など不明点がある場合は、以下のサポート窓口からメールで質問を送る事が出来ます。困った時は気軽にお問合せ下さい。カスタマーサポート(日本語)
<オンラインで本人確認(住所確認)ができなかった場合>
オンラインで本人確認(住所確認)ができなかった場合、手続きを終えて数日後に郵送(書留)で4桁のアクティベーションコードが送られてくるので、それまでお待ちください(郵送は1〜3営業日ほどかかります)。受理後は、郵送される書類の手順に従って手続きを完了させてください。(ログイン→入力欄にコードを入力→保留中の手続きが自動的に再開)
<電話番号が変更になった場合>
電話番号の変更手続きをこちらのページから行ってください。すでに電話番号が変わってしまいログインできない場合もこちらのページより手続きが可能です。
以上でワイズを初めて使う時の流れは終了です。今後はカナダにある他の銀行にも、この画面から設定をして格安で送金する事が出来ます。カナダへ渡航後に自分の口座へお金を移動する時なども是非ご利用下さい。(一回の送金額上限は100万円です。)